楽しくありたい

題名の「楽しくありたい」は自分の人生の目標みたいな言葉です。今日のそれについて話そうと思います。

 

「楽しくありたい」は目標と言ったら目標なのですが、どちらかと言うと自分の判断基準でもあります。なので、私は最終的に楽しくなれる方を選択しますし、楽しくなれる方法を探しています。しかし、楽しいって人によって全然違うことで「何、フワっとして目標をしているんだ!」と言う人がいるのかなと思い自分なりの楽しいを書くと共に楽しくなるためにしていることを書きます。

 

 

「楽しくありたい」そのために

・好きなことをする

・嫌な気分にならない

の2つのことを意識している。

 

■好きなことをする

・新しい発見をするのが好き

・感動するのが好き

上記の2つの欲を満たすために勉強をする

教養は身の回りから実はすごいものを発見するための力でもあると思っていて、すごいものって感心したり感動をさせてくれるので教養は自分には必要。また、少し話がそれますが勉強をする癖、考える癖を持っていると人に騙されて損して嫌な気分になることが減るので勉強は大切。そして、勉強をして何かしろのスキルを持っていると手に職を付けられて、転職や就職に強くなれてまた、フリーランスでもやっていけるのでやっぱ勉強っていいね。

 

■嫌な気分にならない

・人間関係で消耗する

・自己嫌悪で消耗する

上記の2つの害を回避するために人格形成に務める

人格を強くすることにより人間関係のいざこざでもトンチンカンなことを言われても精神的ダメージを受けなくなるし、気分の波も減るので過去に選択した自分の馬鹿みたいな選択を責めることはなくなるので自傷ダメージも受けなくなります。どちらかと言うと、上の好きなことをすることよりも重要かも知れないですね。本当に精神不安定って疲れるし楽しくないと思っています。また、またまた少し話はそれますが人格形成をしていると人を見る力が多分ついて、人間的に面白い人を発見する確率もアップし、楽しく時間を過ごせるお友達を作れるのでやっぱり人格形成は大切。

 

そんな感じで私は自分の「楽しくありたい」って目標を勝ち取るためまた、守るために上記の行動をしています。

 

 

 

まとめ

私はハッピーになるために勉強と人格形成に力を入れております。

 

終わり。